ニコン 新商品の「レトロスタイル一眼レフ」の発表日
先日、ニコンの新商品の「レトロスタイル一眼レフ」の記事を書きました。
http://camera-hikaku.com/archives/5858
この「レトロスタイル一眼レフ」の発売日ですが、2013年11月5日に発表されることが分かりました。
ニコンの公式ホームページに日付が書いてありましたので、まず間違いはないと思います。
気になる方は、来週の火曜日を楽しみにしていて下さいね。
「レトロスタイル一眼レフ」の動画
前回の記事で「レトロスタイル一眼レフ」の動画のエピソード1とエピソード2を紹介しましたが、エピソード3とエピソード4が公開されました。
ティザー広告ですので、カメラの全貌は分かりませんが、シャッター音は聞くことができます。
エピソード3
エピソード4
ひとこと
やはり、何度聞いても、このカメラのシャッター音は素敵な音がします。
このカメラを持って撮影に行けば、シャッターボタンを押すのが楽しくて仕方がないカメラになるかもしれません。
管理人は、シャッター音に人一倍、こだわりがありますので。。。
ちなみに、管理人がシャッター音に惹かれたカメラは、オリンパスの「E-P1」以来です。
オリンパスの「E-P1」のシャッター音が大好きでしたので、その後に購入した「E-P3」のシャッター音が若干違っていたので、ちょっとショックでした。(>_<)
11月5日に発表されますので、発売は年内の可能性が高いですね。
正式発表が待ち遠しいです。(^^)
本日のバーゲン情報
【緊急値下げ】 Canon / Nikon / OLYMPUS / PENTAX
【タイムセール】 一眼レフ・ミラーレス一眼・ビデオカメラ
【70%OFF】 コンパクトデジタルカメラ
adsense
adsense
関連記事
-
-
ニコンがAPS-Cセンサー搭載コンパクト「COOLPIX A」を発表
ニコンがAPS-Cセンサー搭載コンパクトカメラ「COOLPIX A」を発表。
3月下旬に発売す
-
-
ニコンが「D7100」の最新ファームウェアを公開
ニコンがデジタル一眼レフカメラの「D7100」の最新ファームウェアを公開しました。
-
-
ニコン 「D4S」の開発を発表
ニコンは、一眼レフカメラのフラッグシップモデルである「D4S」の開発を発表しました。 http:/
-
-
SIGMA 「18-35mm F1.8 DC HSM」のニコン用の発売日を発表
シグマは「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」のニコン用を2013年10月11日に発
-
-
ニコン FT1 レビュー
現在、NIKON1 V2とFT1を購入された方を対象に、1万円のキャッシュバックキャンペーンが行われ
-
-
NIKON1 V1(ニコンワン V1) 比較
もう、後継機のNIKON1 V2 が発売されましたが、NIKON1 V1 は激安で販売されています。
-
-
ニコン「D610」とキャノン「EOS 6D」の比較
ニコンは、フルサイズの一眼レフカメラ「D610」を2013年10月19日に発売することを発表しました
-
-
ニコン 「Nikon1 V3」の像面位相差AFはミラーレス一眼でベスト
ニコンは、2014年3月13日に、「Nikon1 V2」の後継機になる「Nikon1 V3」を発表し
-
-
ニコン 「D600」 センサーのゴミ問題が解決されないボディーは本体交換に決定
ニコンは2014年3月28日に、「D600」で撮影した画像に複数の黒い粒上の像が写り込む現象について
-
-
ニコン D4 の オートフォーカス について
ニコンのD4が2013年1月29日に、ファームウェアの最新バージョンが公開されました。ファイダーでの
写真ブログ
本日の女性ポートレイト・ランキング
本日のデジタル一眼レフカメラ・ランキング
本日のカメラ・レンズ・撮影機材・ランキング
お祭りやイルミネーションの写真集
ツイッター
adsense
adsense
関連記事
-
-
ニコンがAPS-Cセンサー搭載コンパクト「COOLPIX A」を発表
ニコンがAPS-Cセンサー搭載コンパクトカメラ「COOLPIX A」を発表。 3月下旬に発売す
-
-
ニコンが「D7100」の最新ファームウェアを公開
ニコンがデジタル一眼レフカメラの「D7100」の最新ファームウェアを公開しました。
-
-
ニコン 「D4S」の開発を発表
ニコンは、一眼レフカメラのフラッグシップモデルである「D4S」の開発を発表しました。 http:/
-
-
SIGMA 「18-35mm F1.8 DC HSM」のニコン用の発売日を発表
シグマは「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」のニコン用を2013年10月11日に発
-
-
ニコン FT1 レビュー
現在、NIKON1 V2とFT1を購入された方を対象に、1万円のキャッシュバックキャンペーンが行われ
-
-
NIKON1 V1(ニコンワン V1) 比較
もう、後継機のNIKON1 V2 が発売されましたが、NIKON1 V1 は激安で販売されています。
-
-
ニコン「D610」とキャノン「EOS 6D」の比較
ニコンは、フルサイズの一眼レフカメラ「D610」を2013年10月19日に発売することを発表しました
-
-
ニコン 「Nikon1 V3」の像面位相差AFはミラーレス一眼でベスト
ニコンは、2014年3月13日に、「Nikon1 V2」の後継機になる「Nikon1 V3」を発表し
-
-
ニコン 「D600」 センサーのゴミ問題が解決されないボディーは本体交換に決定
ニコンは2014年3月28日に、「D600」で撮影した画像に複数の黒い粒上の像が写り込む現象について
-
-
ニコン D4 の オートフォーカス について
ニコンのD4が2013年1月29日に、ファームウェアの最新バージョンが公開されました。ファイダーでの
ちょっと気になるカメラ情報はツイッターでお届けしています。
素敵な写真はリツイートしていますので、是非、フォローして下さいね。
コメント
カメラ比較.com では、コメントやメッセージを受け付けています。
ご意見やご要望、気がついたことなどは、下記から投稿して下さいね。
メールアドレスとウェブサイトは省略可能です。
コメントは承認後に表示されます。