キャノン 「EOS-1D X」の機能拡張ファームウェアを予定通り公開
キャノンは、10月に発表された「EOS-1D X」の機能拡張ファームウェアを2014年1月9日に公開しました。
「EOS-1D X」ファームウエア Version 2.0.3 へのアップデートサービス開始のお知らせ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/131023eos1dx.html
2014年1月に公開することを発表していましたので、予定通りの公開になります。
キャノン 「EOS-1D X」の新ファームウェアを発表
http://camera-hikaku.com/archives/5724
ひとこと
ソチオリンピックに向けて、ニコンは「D4S」を発表しましたが、キャノンは、機能拡張ファームウェアを公開することで対応しました。
特にフラッグシップカメラは顕著ですが、ファームウェアを変更するだけで、新しいカメラを購入したのと同じくらいの機能アップをします。
カメラ比較.com では、ニコンの「D4」を発売とほぼ同時に購入しましたが、新しいファームウェアを適用するごとに性能が良くなり、1年後には、発売時と同じカメラとは思えないほど、信頼できるカメラになりました。
つまり、ボディーの性能が、発売時のファームウェアでは100%発揮できていないのです。
また、発売時に「バグ」がある場合は、購入者が指摘することで、どんどんとバグが修正されていくことも多いです。
今回の「EOS-1D X」でも、このファームウェアを適用することで、同じカメラでも、かなり性能アップしたのではないでしょうか?
特に、「低輝度AF 性能の向上」はスポーツ撮影をされる方にはうれしい機能向上ですね。
特に、屋内競技には、大活躍しそうです。
ニコンの「D4」も「低輝度のAF」は強いとは言えないため、是非、ファームウェアのバージョンアップで「低輝度のAF」を改善して欲しいです。。。
商品情報
本日のバーゲン情報
【緊急値下げ】 Canon / Nikon / OLYMPUS / PENTAX
【タイムセール】 一眼レフ・ミラーレス一眼・ビデオカメラ
【70%OFF】 コンパクトデジタルカメラ
adsense
adsense
関連記事
-
-
PowerShot 「G16」と「S120」の比較
キヤノンが「PowerShot G16」と「PowerShot S120」を2013年9月下旬に発売
-
-
シグマが「18-35mm F1.8 DC HSM」のキヤノン用の発売日を発表
シグマが2013年6月14日、「18-35mm F1.8 DC HSM」のキヤノン用のレンズを6月2
-
-
キャノン 「EOS kiss X50」と「EOS Kiss X70」の比較
キャノンは、2014年2月12日、エントリーモデルの「EOS Kiss X70」を発表しました。
-
-
キャノン 「EOS-1D X」の新ファームウェアを発表
キャノンは、フラッグシップ機であるデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X」の新しいファームウェアを
-
-
キヤノン「PowerShot N」の初回予約分の受付が終了
2013年3月12日の午前10時に、キャノンの「PowerShot N」の受付が始まりましたが、数時
-
-
PENTAX「K-3」とキャノン「EOS 70D」の比較
リコーイメージングは、ペンタックスの一眼レフカメラ、Kシリーズのフラッグシップモデル「K-3」を20
-
-
PowerShot 「G16」と「G15」の比較
キヤノンが「PowerShot G16」を2013年9月下旬に発売することを発表しました。「Powe
-
-
Power Shot SX50 HS レビュー Part.2
Power Shot SX50 HS のレビューの2回目は「飛行機」です。
-
-
キャノン デジカメ事業が足を引っ張る。
2012年までは好調だったキャノンのデジカメ事業ですが、2013年からは、販売台数が減っていることが
-
-
キヤノン 「PowerShot S200」の特徴
キャノンが、1/1.7型のCCDセンサーを採用したコンパクトデジタルカメラ「PowerShot S2
写真ブログ
本日の女性ポートレイト・ランキング
本日のデジタル一眼レフカメラ・ランキング
本日のカメラ・レンズ・撮影機材・ランキング
お祭りやイルミネーションの写真集
ツイッター
adsense
adsense
関連記事
-
-
PowerShot 「G16」と「S120」の比較
キヤノンが「PowerShot G16」と「PowerShot S120」を2013年9月下旬に発売
-
-
シグマが「18-35mm F1.8 DC HSM」のキヤノン用の発売日を発表
シグマが2013年6月14日、「18-35mm F1.8 DC HSM」のキヤノン用のレンズを6月2
-
-
キャノン 「EOS kiss X50」と「EOS Kiss X70」の比較
キャノンは、2014年2月12日、エントリーモデルの「EOS Kiss X70」を発表しました。
-
-
キャノン 「EOS-1D X」の新ファームウェアを発表
キャノンは、フラッグシップ機であるデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X」の新しいファームウェアを
-
-
キヤノン「PowerShot N」の初回予約分の受付が終了
2013年3月12日の午前10時に、キャノンの「PowerShot N」の受付が始まりましたが、数時
-
-
PENTAX「K-3」とキャノン「EOS 70D」の比較
リコーイメージングは、ペンタックスの一眼レフカメラ、Kシリーズのフラッグシップモデル「K-3」を20
-
-
PowerShot 「G16」と「G15」の比較
キヤノンが「PowerShot G16」を2013年9月下旬に発売することを発表しました。「Powe
-
-
Power Shot SX50 HS レビュー Part.2
Power Shot SX50 HS のレビューの2回目は「飛行機」です。
-
-
キャノン デジカメ事業が足を引っ張る。
2012年までは好調だったキャノンのデジカメ事業ですが、2013年からは、販売台数が減っていることが
-
-
キヤノン 「PowerShot S200」の特徴
キャノンが、1/1.7型のCCDセンサーを採用したコンパクトデジタルカメラ「PowerShot S2
ちょっと気になるカメラ情報はツイッターでお届けしています。
素敵な写真はリツイートしていますので、是非、フォローして下さいね。
コメント
カメラ比較.com では、コメントやメッセージを受け付けています。
ご意見やご要望、気がついたことなどは、下記から投稿して下さいね。
メールアドレスとウェブサイトは省略可能です。
コメントは承認後に表示されます。