パナソニック 4K動画の撮影ができる「DMC-GH4」を開発発表
パナソニックは、2014年2月7日、4K動画の撮影が可能な「DMC-GH4」の開発発表をしました。
DMC-GH4
http://panasonic.jp/dc/gh4/index.html
2012年12月に発売された「DMC-GH3」の後継モデルになります。
「DMC-GH4」のスペック
【1】4K動画の撮影が可能!
4096×2160ピクセルと、3840×2160のピクセルの設定が可能です。
ビットレートは最大100Mbps。
ファイル形式は、MOVになります。
【2】空間認識AFを搭載!
ピント位置の異なる画像から空間を認識し、被写体までの距離を導き出す「空間認識AF」を採用することで、従来よりも高速なAFを実現しています。
【3】1605万画素のLiveMOSセンサーを搭載!
現行モデルの「GH3」と比較して、ダイナミックレンジが25%拡大、コントラスト30%向上、限界解像5%向上、ISO25600で、3bp以上のS/N比が向上しています。
【4】236万画素相当の有機ELファインダーを搭載!
視野率100%、倍率1.34倍、アイポイント21mmの有機ELファインダーを搭載しています。
【5】バリアングル液晶を搭載!
背面は、3.0型104万画素の有機ELディスプレイを搭載しています。
タッチパネルにも対応しています。
【6】カメラ内RAW現像が可能!
従来の機種ではできなかったカメラ内でのJPEGへのRAW現像ができるようになりました。
ひとこと
「GH4」の特長を一言で言うと、4K動画が撮影できること。
静止画においては、画質が向上し、オートフォーカスが速くなったことです。
しかし、それ以外にも大幅にバージョンアップされていますので、詳しくはパナソニックのホームページをご覧下さいね。
オートフォーカスに関しては、ソニーの「α7」で採用されている「空間被写体検出」AFと同じような計算方法かもしれません。
ちなみに、4K動画はかなり本格的です。
スローモーション撮影やクイックモーション撮影が可能な「VFR記録」にも対応していますので、プロに使ってもらうことを前提に作り込んでいます。
これから動画撮影を始めようかなぁ~という方が購入したら、使いこなせないことは間違いないですね。(笑)
ちなみに、4K動画に関しては、撮影ができても、編集をするのに、かなりマシンスペックが要求されますので、カメラだけではなく、パソコンの買い換えなども必要になりそうです。
管理人は静止画は使いこなせると思いますが、動画はオーバースペックで使いこなすことができません。(泣)
あと、管理人が個人的に残念だった所は「マルチアスペクト」のセンサーが採用されていなかったことです。
動画撮影は「16:9」の画角になると思いますが、「4:3」のセンサーの場合、かなり上下をトリミングをすることになりますので、広角側が弱くなります。
静止画でも「3:2」にすると、上下がトリミングされてしまいますので、「GH2」のように、マルチアスペクトを採用していると非常にうれしいのですが、「GH3」でも「GH4」でも採用されませんでした。
まだまだ先の話ですが、次の機種になる「GH5」では、是非、復活して欲しいです。
もちろん、「G7」でもその他の機種でもOKです。
マイクロフォーサーズでは「GH2」がマルチアスペクトのセンサーを採用した最後の機種ですので、管理人は、画質に不満がありながらも、ずっと「GH2」を使い続けています。
パナソニックさん、マルチアスペクトのセンサーの復活を楽しみにしていますので、是非、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
商品情報
本日のバーゲン情報
【緊急値下げ】 Canon / Nikon / OLYMPUS / PENTAX
【タイムセール】 一眼レフ・ミラーレス一眼・ビデオカメラ
【70%OFF】 コンパクトデジタルカメラ
adsense
adsense
関連記事
-
-
パナソニック 世界最小ボディ「LUMIX DMC-GM」を発表
パナソニックは、レンズ交換式デジタルカメラで世界最小の「LUMIX DMC-GM」を発表しました。
-
-
パナソニック 「G 20mm F1.7 ASPH. 」と「G 20mm F1.7 II ASPH. 」の比較
パナソニックがマイクロフォーサーズ用の交換レンズ「LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH
-
-
パナソニックが「LUMIX DMC-GH3」のファームウェア更新を発表
パナソニックは3月4日に、「LUMIX DMC-GH3」と3本の交換レンズのファームアップを3月下旬
-
-
パナソニックが「LUMIX DMC-XS3」を発表
パナソニックが、名刺サイズのスリムコンパクトカメラ「LUMIX DMC-XS3」を2013年8月22
-
-
パナソニック GH3の購入で3万円のキャッシュバック
パナソニックは「Lumix GH3」を2014年4月1日から6月29日(日)までに購入された方を対象
-
-
パナソニックがミラーレスカメラの「GF6」を発表
パナソニックが、ミラーレスカメラの「LUMIX DMC-GF6」を2013年4月24日に発売すること
-
-
パナソニックが「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2」を発表
パナソニックがフォトキナ2012で「42.5mm/F1.2」として開発発表したレンズが「LEICA
-
-
パナソニック 「LUMIX GM」と「PENTAX Q7」の比較
パナソニックが「LUMIX GM」を2013年11月21日に発売します。 キットレ
-
-
パナソニックが「LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH.」を発表
パナソニックがマイクロフォーサーズ用の交換レンズ「LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH
-
-
パナソニック 「DMC-XS1」と「DMC-XS3」の比較
パナソニックが、名刺サイズのスリムコンパクトカメラ「LUMIX DMC-XS3」を2013年8月22
写真ブログ
本日の女性ポートレイト・ランキング
本日のデジタル一眼レフカメラ・ランキング
本日のカメラ・レンズ・撮影機材・ランキング
お祭りやイルミネーションの写真集
ツイッター
adsense
adsense
関連記事
-
-
パナソニック 世界最小ボディ「LUMIX DMC-GM」を発表
パナソニックは、レンズ交換式デジタルカメラで世界最小の「LUMIX DMC-GM」を発表しました。
-
-
パナソニック 「G 20mm F1.7 ASPH. 」と「G 20mm F1.7 II ASPH. 」の比較
パナソニックがマイクロフォーサーズ用の交換レンズ「LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH
-
-
パナソニックが「LUMIX DMC-GH3」のファームウェア更新を発表
パナソニックは3月4日に、「LUMIX DMC-GH3」と3本の交換レンズのファームアップを3月下旬
-
-
パナソニックが「LUMIX DMC-XS3」を発表
パナソニックが、名刺サイズのスリムコンパクトカメラ「LUMIX DMC-XS3」を2013年8月22
-
-
パナソニック GH3の購入で3万円のキャッシュバック
パナソニックは「Lumix GH3」を2014年4月1日から6月29日(日)までに購入された方を対象
-
-
パナソニックがミラーレスカメラの「GF6」を発表
パナソニックが、ミラーレスカメラの「LUMIX DMC-GF6」を2013年4月24日に発売すること
-
-
パナソニックが「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2」を発表
パナソニックがフォトキナ2012で「42.5mm/F1.2」として開発発表したレンズが「LEICA
-
-
パナソニック 「LUMIX GM」と「PENTAX Q7」の比較
パナソニックが「LUMIX GM」を2013年11月21日に発売します。 キットレ
-
-
パナソニックが「LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH.」を発表
パナソニックがマイクロフォーサーズ用の交換レンズ「LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH
-
-
パナソニック 「DMC-XS1」と「DMC-XS3」の比較
パナソニックが、名刺サイズのスリムコンパクトカメラ「LUMIX DMC-XS3」を2013年8月22
ちょっと気になるカメラ情報はツイッターでお届けしています。
素敵な写真はリツイートしていますので、是非、フォローして下さいね。
コメント
カメラ比較.com では、コメントやメッセージを受け付けています。
ご意見やご要望、気がついたことなどは、下記から投稿して下さいね。
メールアドレスとウェブサイトは省略可能です。
コメントは承認後に表示されます。