キャノン PowerShot SX50 HSが4万円を割り込む
キャノンが2012年の9月27日に発売した世界最高の50倍ズームを搭載したコンパクトカメラ「PowerShot SX50 HS」の価格がアマゾンで4万円を割り込みました。
価格ドットコムのグラフを見ると、55000円からのスタートでしたので、15000円安くなるまで、約4ヶ月半かかっています。
実は、この商品は管理人が4万円を割れば購入しようと思っていた商品でしたので、4万円近くになってからは、毎日、価格をチェックしていました。
4万円を割るかな?
と思ったところ、また急に値段があがり、購入から一時、遠のいてしまいましたが、1ヶ月後、ようやく値段が下がって、買うことができました。
ちなみに、アマゾンでは、4万円を切ってから、再び値段が上がっています。
まだまだ下がるのでは? と甘い期待をせずに、
「この価格になれば購入する。」と決めたら、
躊躇せずに、決めた価格で購入することが大切ですね。
株と同じで、最安値が分からない以上、待っていたら、いつまで経っても購入できませんので、この価格なら購入してもいい。
と自分なりの値段を設定して、その価格になれば買う。
そして、購入後は、価格のチェックは一切しない。
これが一番精神的にいい買い方だと思います。
PowerShot SX50 HS のレビューは、後日書きますので、楽しみにしていて下さいね。
本日のバーゲン情報
【緊急値下げ】 Canon / Nikon / OLYMPUS / PENTAX
【タイムセール】 一眼レフ・ミラーレス一眼・ビデオカメラ
【70%OFF】 コンパクトデジタルカメラ
adsense
adsense
関連記事
-
-
キヤノン 「PowerShot G1X」と「G1X MarkⅡ」の比較
キヤノンが2014年2月12日に、PowerShot のフラッグシップモデル「PowerShot G
-
-
キヤノンが「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM」を発売
キヤノンが「ステッピングモーター(STM)を採用した「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 I
-
-
キャノン 「PowerShot S120」の星空モードについて
キャノンが2013年9月12日に「PowerShot S120」を発売しました。
-
-
キャノン EOS 70D と EOS 60D の比較
キヤノンが2013年8月29日にデジタル一眼レフカメラ「EOS 70D」を発売することを発表しました
-
-
Canon PowerShot N レビュー Part.3
PowerShot N のレビューの3回目です。
3回目となるこの記事では
-
-
キャノン APS-C用の超広角ズーム 「EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM」を発表
キャノンは、2014年5月13日、APS-C用の超広角ズームレンズ「EF-S 10-18mm F4.
-
-
キヤノン 「PowerShot S200」の特徴
キャノンが、1/1.7型のCCDセンサーを採用したコンパクトデジタルカメラ「PowerShot S2
-
-
キャノンの対象商品を購入すると最大3万円のキャッシュバック
キャノンは、対象商品を購入すると、最大3万円のキャッシュバックや絶景フォトツアーが当たる「ゴールドラ
-
-
キャノン EOS 70D の「デュアルピクセルCMOS AF」の弱点
キヤノンが2013年8月29日にデジタル一眼レフカメラ「EOS 70D」を発売しました。
-
-
キヤノンが「EOS-1D X」でピントが合わない現象を発表
キヤノンが2013年6月18日に、デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X」の特定の製造番号において
写真ブログ
本日の女性ポートレイト・ランキング
本日のデジタル一眼レフカメラ・ランキング
本日のカメラ・レンズ・撮影機材・ランキング
お祭りやイルミネーションの写真集
ツイッター
adsense
adsense
関連記事
-
-
キヤノン 「PowerShot G1X」と「G1X MarkⅡ」の比較
キヤノンが2014年2月12日に、PowerShot のフラッグシップモデル「PowerShot G
-
-
キヤノンが「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM」を発売
キヤノンが「ステッピングモーター(STM)を採用した「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 I
-
-
キャノン 「PowerShot S120」の星空モードについて
キャノンが2013年9月12日に「PowerShot S120」を発売しました。
-
-
キャノン EOS 70D と EOS 60D の比較
キヤノンが2013年8月29日にデジタル一眼レフカメラ「EOS 70D」を発売することを発表しました
-
-
Canon PowerShot N レビュー Part.3
PowerShot N のレビューの3回目です。 3回目となるこの記事では
-
-
キャノン APS-C用の超広角ズーム 「EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM」を発表
キャノンは、2014年5月13日、APS-C用の超広角ズームレンズ「EF-S 10-18mm F4.
-
-
キヤノン 「PowerShot S200」の特徴
キャノンが、1/1.7型のCCDセンサーを採用したコンパクトデジタルカメラ「PowerShot S2
-
-
キャノンの対象商品を購入すると最大3万円のキャッシュバック
キャノンは、対象商品を購入すると、最大3万円のキャッシュバックや絶景フォトツアーが当たる「ゴールドラ
-
-
キャノン EOS 70D の「デュアルピクセルCMOS AF」の弱点
キヤノンが2013年8月29日にデジタル一眼レフカメラ「EOS 70D」を発売しました。
-
-
キヤノンが「EOS-1D X」でピントが合わない現象を発表
キヤノンが2013年6月18日に、デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X」の特定の製造番号において
ちょっと気になるカメラ情報はツイッターでお届けしています。
素敵な写真はリツイートしていますので、是非、フォローして下さいね。
コメント
カメラ比較.com では、コメントやメッセージを受け付けています。
ご意見やご要望、気がついたことなどは、下記から投稿して下さいね。
メールアドレスとウェブサイトは省略可能です。
コメントは承認後に表示されます。