「 マイクロフォーサーズ 」 一覧
パナソニック 「LUMIX GH4」の空間認識AFは他社製レンズでは機能しない。
2014/05/31 | パナソニック, マイクロフォーサーズ GH4
パナソニックは「LUMIX GH4」を2014年4月24日に発売しました。 パナソニック LUMIX GH4 「LUMIX GH4」と言えば、4K動画が撮影できる! ということで
コダック 裏面照射型CMOSセンサーの「マイクロフォーサーズ」のカメラを発表
2014/01/10 | マイクロフォーサーズ コダック
コダックが「2014 International CES」にて、裏面照射型CMOSセンサーを採用した「KODAK PIXPRO S-1」を発表しました。 【CES】コダックがマイクロ
マイクロフォーサーズのオートフォーカスについて
2013/09/27 | オリンパス, パナソニック, マイクロフォーサーズ オートフォーカス
マイクロフォーサーズシステムは、共通規格です。 オリンパスとパナソニックによって策定されましたので、オリンパスとパナソニックが中心となって、ボディーやレンズを作っています。
パナソニックが「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2」を発表
2013/08/02 | パナソニック, マイクロフォーサーズ, ライカ NOCTRCRON
パナソニックがフォトキナ2012で「42.5mm/F1.2」として開発発表したレンズが「LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2」の名称で2013年~2014年に発売することを発表
マイクロフォーサーズ用のレンズ「NOKTON 42.5mm F0.95」の発売日が8月23日に決定
2013/07/30 | マイクロフォーサーズ NOKTON
コシナは、6月20日に発表したマイクロフォーサーズレンズ「NOKTON 42.5mm F0.95」を8月23日に発売することを発表しました。 amazonでは、101,626円で予約
マイクロフォーサーズ用の「35mm F0.95」のレンズが発売開始
2013/05/23 | マイクロフォーサーズ Mitakon
デジタルホビーがマイクロフォーサーズ用のマニュアル専用の単焦点レンズ「MITAKON(ミタコン)35mm F0.95」を2013年5月21日に発売開始。 価格はアマゾンで、79,80
マイクロフォーサーズ対応のシネマカメラが発売
2013/04/12 | マイクロフォーサーズ Blackmagic Pocket Cinema Camera
各種映像機器を扱っているBlackmagicから、マイクロフォーサーズの規格に対応したデジタルシネマカメラ「Blackmagic Pocket Cinema Camera」が2013年4月8日に発表さ